先週に続き 四ツ谷のレラピリカのみちよ先生のもとへ。

 

とても素敵なお話し会をされると知り、滑り込みセーフで参加できました。

 

image

 

 

 

冬至、新月と2022年の締めくくりシーズンにぴったりなお話をたくさんうかがいました。

 

知的好奇心が満たされる ワクワクなお話し会でした。

 

image

 

image

 

私のお伝えしているアロマテラピーは、日常生活や健康のために精油成分を活用する使い方を中心としていますが、芳香を楽しむアロマテラピーもやっぱり大好きです。そのことに改めて気が付きました。

 

占星術とアロマテラピーは実はつながりが深く、何度学んでも新しい発見があります。

 

12月23日まで募集している『開運!ルネーションリーディング&自然療法ヒーリング』でも、より深くアロマテラピーを取り入れていけそうです。 これからzoomの予約をいただいている方、おすすめの精油のおはなしもお伝えしますので、お楽しみに~♬

 

 

image

2023年をテーマにしたスプレー作りをしましたが、選んだ精油の1つが ユーカリ・ブルーマリー とてもすっきりとした香り。風が心地よく吹き抜けていくような香りが素敵です。

 

精油情報、ご参考まで↓

 

 

ユールにふさわしいフラワーエッセンスを用意してくださっていましたが、その中でも冬至(ユール)をテーマにした チャリスウェルエッセンスのインスパイアを選びました。

 

image

↑手荒れはご容赦ください💦

 

 

作った”2023年のスプレー”(写真左)。

スプレーのテーマは太陽星座である双子座にしました。軽やかに好奇心いっぱいなイメージで。香りは、ユーカリ・ブルーマリー、レモン、バジル。さわやかですよ~。

 

写真右は、みちよ先生から皆さんへのプレゼントということで、バスオイルをいただきました。クリスマスをイメージしたそうで、バルサムモミを中心に、オレンジスイート、フランキンセンスのブレンドだそうです。クリスマスに使ってみようと思います♪

 

 

 

後半はケルト文化・ケルトの歴史について。

 

実際に何度もヨーロッパに足を運ばれたみちよ先生は、ケルトに関してたくさんの書籍や資料をシェアしてくださいました。写真はごく一部。

 

ケルトは野蛮な民族と印象があったけど、青銅を加工する技能も、農耕の知恵も持った民族であったことを知りました。 自然をあがめ大切にする考え方は、万の神様を信じる日本人にも共感することろがあります。

 

image

 

ケルトが描かれる絵画や写真の資料も見せていただき、心が美しく豊かになるしあわせな時間を過ごしました。

 

 

 

時間が許す限り、ということで 参加した方たちとお茶とスイーツをいただきながら、いろいろなお話しで盛り上がりました。

 

もう書ききれないくらい(笑)

 

 

 

その中で、印象に残ったお話しが ”徳をつむ”ということについて。

 

一見、占星術ともアロマともケルトとも関係なさそうだけど、集まった方々が心が美しい方ばかりだったので、こんなお話しの流れになったのかもしれません。

 

image

 

お金がある人は、寄付などができる。

 

お金がない人が何もできないかといえば、そうではなく、人にやさしくしたり、掃除をするなど、行動することができる。

 

学ぶことでも徳を積むことができるのだそうです。

学んだ知恵や知識で、自分を含め困っている人たちの役に立てるから。

 

学ぶってなんてすばらしく尊い事なのだろう、と とても感銘を受けました。

 

お話し会の帰りの電車で、徳について掘り下げて検索していたら、

 

人に教えること、伝えることもまた徳を積むことなのだそうな。

 

 

学んだことを惜しみなく伝えるみちよ先生を尊敬してきましたが、いつか私もそんな風になっていけたらと思いました。

 

 

明日23日に季節も変わり目・節目である冬至/ユールを迎えます。

 

このタイミングにふさわしい心地よいお茶会でした。

 

 

 

 

みなさまも素敵な季節な節目を迎えられますように

 

 

 

NARDアロマアドバイザーコース(資格取得)無料説明会 

アロマアド  バイザーを目指しませんか?
説明会では、講座詳細についてご案内いたします。

香り好きな方はもちろん、植物のチカラを活用したい方まで
しっかりアロマテラピー学べる講座です。

**開催日時は当記事をご参照ください!

ご都合の合わない方は、別途、日程調整可能です。

お問い合わせくださいませ。

所要時間:40分程

場所:zoomまたはスクール(東京都足立区六町エリア)にて



NARDアロマアドバイザーコースは座学はオンラインレッスンも可能です。
実習(アロマクラフトつくり)は対面授業となります。
資格検定試験を含め、数回は通学になります。


本個別レッスン(貴方のペースでいつからでもスタート可!)

本グループレッスン(10月・1月・5月スタートです!)

お問合せ → 


 

自然療法セルフケア講座 無料オンライン説明会


所要時間は30分程です
講座(ベイシックコース、アドバンスコース共)詳細についてご説明いたします。

アロマテラピー×フラワーエッセンス×ジェモセラピー、そしてクレイセラピーも!

大人の女性が
ますます元気で
もっと綺麗になる
ナチュラルなご自分ケア方法をお伝えします

所要時間:40分程

場所: zoom⁡

お問合せ・お申込フォーム

本個別レッスン(随時開催)
受付中 

関連記事 → 

 

パインフォレストは『アロマとセルフケアの学校』です。

アロマテラピーをメインに、植物療法・自然療法のレッスンとカウンセリングを行っています。
クローバーナードジャパン認定校
     ∔ アロマアドバイザーコース
     ∔ アロマベイシックコーズ

        ∔ NARD協会HP → 

宝石赤アロマテラピー<芳香療法>
 オリジナルレッスンも各種開催
     ∔ アロマ体験レッスン<月替わり>
     ∔ はじめてのアロマテラピー講座<全3回>

 

宝石紫フラワーエッセンス<花療法>
    ∔ フラワーエッセンスご相談(カウンセリング)
    ∔ はじめてのフラワーエッセンス<全3回>

 

宝石緑ジェモセラピー<新芽療法/植物幹細胞療法>
    ∔ はじめてのジェモセラピー<全2回>

  

宝石白クレイセラピー<粘土療法>
    ∔ クレイファンデーションレッスン<全1回> 復活レッスン
    ∔ はじめてのクレイセラピー<全1回>

虹自然療法活用カウンセリングNEW

  ∔ アロマテラピー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、クレイセラピーなどの植物療法、自然療法を総合的に活用したこころとカラダにやさしく癒すカウンセリングです。


全てをフル活用したオリジナル講座も行っています
宝石ブルー自然療法セルフケア講座

     ∔ ベイシックコース<全10回>
     ∔ アドバンスコース<全12回>

 

 

お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典あり♪ 1:1トークもご利用ください。