来月12月14日水曜日に、麹町・四ッ谷レラピリカさんにて、講座を行うことになりました。
↑講座募集詳細はレラピリカさんのブログからもご覧いただけます。
題して、
介護に役立つ植物療法ケア(病院・デイケア・自宅)講座
講師 津森ケイ
日時 12月14日(水) 13時〜15時
場所 レラピリカ(麹町・四ツ谷)
講座代金 8,000円(材料費込み)
☝︎
満席となり、1席致しました。(11月16日現在)
今年5月まで約5年ほど続けたデイケアでのアロマ講師活動、そして3年前まで参加していた病院・デイケアでのアロマケアのボランティア活動での体験のお話をさせて頂くことになりました。
また、病のために晩年13年程、車椅子生活を送った父や、その介護する母をみてまいりました。(父は他界して7年ほどたちます)
両親と離れて暮らす私にとって、実家に行くときだけのお手伝い程度ですが、その時に、知っていて良かったこと、出来なくて後悔したことも含めお伝えできたらと思います。
介護施設で、デイケアで、病院で、家庭で、様々な場所で介護と関わっていらっしゃる方は少なくありません。
介護される方も、介護する方もアロマテラピーをはじめとした植物療法のケアは役に立つことが多いと実感しています。
華やかで楽しいアロマテラピーとはまた違った側面ですが、介護での活用を知っていただければと思います。 身近な方に、あなたの将来に、お役に立てればと思います。
ご興味ある方、必要な方にこの講座が届きますように。。。
↑レラピリカさんのホームページ
私の植物療法の学びの大先生であるレラピリカのみちよ先生は、ご自身のお母さまをみとられ、介護と植物療法をたくさん使っておられたというお話をさせていただきました。その流れで今回の講座のお話をいただき、大変光栄なことと二つ返事でお受けすることになりました。
↑講座募集詳細はレラピリカさんのブログからもご覧いただけます。
お申込みは みちよ先生のアメブロから、もしくは私へご連絡ください。
アロマアド バイザーを目指しませんか?
説明会では、講座詳細についてご案内いたします。
香り好きな方はもちろん、植物のチカラを活用したい方まで
しっかりアロマテラピー学べる講座です。
**開催日時は当記事をご参照ください!
ご都合の合わない方は、別途、日程調整可能です。
お問い合わせくださいませ。
所要時間:40分程
場所:zoomまたはスクール(東京都足立区六町エリア)にて

NARDアロマアドバイザーコースは座学はオンラインレッスンも可能です。
実習(アロマクラフトつくり)は対面授業となります。
資格検定試験を含め、数回は通学になります。
お問合せ → ☆

所要時間は30分程です
講座(ベイシックコース、アドバンスコース共)詳細についてご説明いたします。
アロマテラピー×フラワーエッセンス×ジェモセラピー、そしてクレイセラピーも!
大人の女性が
ますます元気で
もっと綺麗になる
ナチュラルなご自分ケア方法をお伝えします
所要時間:40分程
場所: zoom
お問合せ・お申込フォーム
受付中
関連記事 → ☆
パインフォレストは『アロマとセルフケアの学校』です。
アロマテラピーをメインに、植物療法・自然療法のレッスンとカウンセリングを行っています。
ナードジャパン認定校
∔ アロマアドバイザーコース
∔ アロマベイシックコーズ
∔ NARD協会HP → ☆
アロマテラピー<芳香療法>
オリジナルレッスンも各種開催
∔ アロマ体験レッスン<月替わり>
∔ はじめてのアロマテラピー講座<全3回>
フラワーエッセンス<花療法>
∔ フラワーエッセンスご相談(カウンセリング)
∔ はじめてのフラワーエッセンス<全3回>
ジェモセラピー<新芽療法/植物幹細胞療法>
∔ はじめてのジェモセラピー<全2回>
クレイセラピー<粘土療法>
∔ クレイファンデーションレッスン<全1回> 復活レッスン
∔ はじめてのクレイセラピー<全1回>
自然療法活用カウンセリング![]()
∔ アロマテラピー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、クレイセラピーなどの植物療法、自然療法を総合的に活用したこころとカラダにやさしく癒すカウンセリングです。
全てをフル活用したオリジナル講座も行っています
自然療法セルフケア講座
∔ ベイシックコース<全10回>
∔ アドバンスコース<全12回>

