継続はチカラなり、

これ 真実だな~と思います、

アラフィフになってからの

実感なんだけどね笑

 

 

ヨガをはじめて かれこれ8年なんです。

 

ヨガ教室を変えたり、

 

お休み1年ぐらいしたり、

 

その間 全然上達しなくて 

 

ときには パーソナルレッスンまでやったり

 

紆余曲折しつつ

 

続いている運動??がYOGAなんです

 

 

全然上達してなくって

 

いつまでたっても ダウンドッグで踵が着かなくって

 

そして 座骨をつけたまま 前屈とか ずっと苦手で

 

初心者レベルを脱しないままで 8年ぐらいやっている感じ笑

 

でも

ヨガをした後の なんだか 心身スッキリする感覚が好きで

なんとなく 続けていたら 

こんなに続いていました

 

 

 

それがね、

あるときレッスンで 

 

今 お世話になっている先生が 私たち生徒さんに

 

はじめたころには 

 

パールシュヴォッターナーサナ という アーサナ(ポーズ)

上の写真のポーズではないです(;'∀')

イラストや写真探したけど 良いのがなく気になったら探してみてね

 

あまりうまく出来なかったのに 

 

みんな

 

とても綺麗にできるようになって嬉しいわ~

 

って おっしゃったんです

 

 

 

え~~ 自分では なかなか 上達度合いが わからなけど

(先生から見たら)そうなの~~  

うれしい~おねがい

と素直に嬉しかったのでした。

 

YOGAを続けていて はじめて ちょっと自分の成長を感じたのでした

お世辞とか思わないで ここは素直に受け取ることにしたよ

 

 

ドヘタのわたしがいうと なんかちょっと違う感じもありますが、

ポーズって完成しないのです

 

だけど完成に向かって近づいてはいくのです。

 

まったくできなかったけど 前より 骨盤のづれが少なくなった

とか

背中がまっすぐにできるようになった

とか 

進歩はあるんだけど

そのステップしていく 次の課題がまたみつかって 完成に向けて 練習を重ねるわけです

(ってそんな練習を頑張ってないけどさ~)

 

 

 

私のライフタイムワーク(生涯続けるお仕事)として 

ナチュラルケアをお伝えすることも

同じなのかな~と 思いました

 

 

アロマテラピーだけでなくって 

フラワーエッセンスも ジェモセラピーも

メニューにはいれてないけど いっぱい学んだり、実際に体験してきたこと

ギュギュっと凝縮して

ナチュラルケア とよんでいます。

 

前は 人前にたって 話したり、説明したりだなんて 無理~

と思っていたけど、今 講師としても活動しています。

 

自ら企画して、会場を探して予約して お客さまをお招きするなんて

そんな自分を想像できなかったです、数年前まで

 

今はこんなことだったらお伝えできる、

今できること全部思いをのせて 伝えられる 

 

そんな講座・体験会をご案内できることが 

とっても嬉しいです

 

しかもね、

同じように自分のお仕事をしてきた 大人になってからであった 大切な仲間と

一緒に講座をご案内できるって すごく幸せです。

 

6月14日㈮ セルフケア・アロマ 1DAY講座

アロマテラピーでリラックスできる方法のご提案と実践だけど、

私たちと一緒に過ごしていただいて 

ハッピーも循環出来たらいいな~って

思っております

 

よかったら 是非 ご参加くださいね~

 

詳細やお申し込みは こちらをみてくださいね~↓↓↓

6月14日㈮ セルフケア・アロマ~セルフハンドトリートメント&エアフレッシュナー作り 1DAY講座