2/26 ひと防のイベントに参加します!
2011.02.26 (sat) ひとぼうに集まってなう!?
『何かをしたいと想うところの、今・ミライ』ひとぼうカフェ ユース・ミーティング2011
人と防災未来センターでは、2月26日(土)、
震災から16年を経た今、
当時子どもだった世代がこれからどんなことに取り組んでいきたいかを
考え、語り合える機会としてのミーティング(集い)を開催します。
…予々、若い方々に、「ひとぼう」に集っていただき、
主体的に活動していただく機会が必要と考えてきました。
今回はじめてとなるこの催しを、ぜひみなさんにとっての
有意義な機会として捉えていただけましたら幸いです。
ご参加をお待ちしています!
*****************
開催名称:
NHKテレビドラマ 『未来は今』特別上映 &
ひとぼうカフェ ユース・ミーティング2011
『何かをしたいと想うところの、今・ミライ』
*****************
日時:2011年2月26日(土)
1)NHKテレビドラマ『未来は今』特別上映=12:00~13:30(11:40~受
付・開場)
2)ユース・ミーティング=14:30~17:30(14:00~受付・開場)
3)交流会=18:00~19:30
会 場:人と防災未来センター 東館1F こころのシアター
http://www.dri.ne.jp
************************************************************************
*****************
■■■ゲスト■■■
●京田 光広 =NHK大阪放送局 番組制作部チーフ・ディレクター/映画『そ
の街のこども』プロデューサー)
●西川 亮 =NPO法人「Co・to・hana(コトハナ)」代表理事、
シンサイミライノハナ・プロジェクトリーダー
●定池 祐季 =人と防災未来センター 研究員/1993年 奥尻島の津波災害被
災者
●松原 裕 =ライブハウス『太陽と虎』代表/ユース震災語り部
●福井 麻里子 =PR会社勤務/"ShinsaiNow"企画・運営(http://
19950117.jp/)/ユース語り部
*****************
●進行:岡 愛子 =元・NHK神戸放送局キャスター、現在フリーランス
*
主 催:阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
共 催:NHK神戸放送局
協 力:NHK大阪放送局・リエゾン被災人(ひさいと)、NPO法人Co・t
o・hana、太陽と虎、ShinsaiNow、他
定 員:120席・事前申し込み先着順(空きがあれば当日参加もできます。)
対 象:どなたでもご参加いただけます。
参加費:無料
<<<催しの詳しい内容はフライヤーをご覧ください。>>>
*****************
●参加者募集! ぜひご参加ください!
参加ご希望の方は、以下の申し込みフォームを用いて、FAXかEメールでお申
し込みください。
申し込み第一次閉め切り:2月21日(月)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●お申し込み先:
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター「観覧案内」
・FAX 078-262-5055
・Eメール hhc@dri.ne.jp
ご参加、お待ちしています!(平林)
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 防災未来館5F
1月17日を前に神戸の町を歩き、遺族や遺族の証言を記録し続ける学生たちを