MUNASEA 2010年解散… | KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ

MUNASEA 2010年解散…


今年もいよいよ大詰め。

先にあったはずの2011年がもう目の前。


そんな本日は太陽と虎はお休み。


じゃー何するの?


そんなの決まってんジャン。

毎年恒例の奴ですよ。



はい。そうですね。

MUNASEAカウントダウンライブin なんばHATCHですよね。

二日酔いのまま昼一番から1人でレコーディングスタジオにいる松原。


KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 5.JPG__ 5.JPG


MUNASEAのネタ作り。

MUNASEAとはLUNASEAのライブ映像の音声を切り貼りして

アテブリで行う爆笑の茶番。


ネタを作りこむのに余念が無い松原はちゃんとレコスタを借りて

最高のクオリティーでライブで流す音源作りを行います。


もちろんお金かかります。


大人の遊び方ですね。かっこいいね。

そんな今日は清水音泉主催のKINDAMA。


なんと番台しみづ!(敢えて清水さんとは言いません)が

HPでMUNASEAを解散させてやると発表!!


KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-KINDAMA


我らMUNASEAの親衛隊(松原はそういう設定。MUNASEAの月光とは別人格の設定)は

そんな事はさせない!!!!


Twitter上で清水音泉 vs MUNASEAの激しい口論が行われております。


レコーディングは終わり、メンバー全員で車に乗り込み向かうなんばHATCH。

毎年2回は出演しているCAP1800人の大箱。

レギュラーバンドと言っても過言ではありません。

今回の内容は23:00からMUNASEAの解散ライブを行います。


設定としては清水音泉の暴言に対する記者会見からスタート。

そして映像でMUNASEA結成からの振り返りVTRを流して

ライブスタート。


そしてメンバーであるガガガSP山本にそっくりなギターYAMAZOが

全く連絡が取れず不参加の4人のMUNASEA。


ここで新ギターリストのオーデションを行い

四星球のギターにそっくりなギターMASAZOの参加が決定する。


そして色々とコネタ満載のギグを行い、

最後は清水音泉しみづに射殺される月光。

なんとまさかの月光が死亡でMUNASEAが解散。。。

メンバーはすすり泣く。

会場は笑い声。


そこで暗転になり前編は終了。


とんでも強引な無い解散劇。


果たしてMUNASEAはどうなるのか??

会場のどよめきを無視して次のアーティストが始まる。


KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 1.JPG__ 1.JPG

ちなみにMUNASEA前編は

こんなに盛り上がりテンションはうなぎのぼり。


そしてそのまま松原はバンドマンのすべらない話に参加。

超楽しいトークが終わり、手ごたえしか無いまま

舞台を後にする。


そこからフラワーカンパニーズのカウントダウンライブがスタート。


しかしこの後、フラカン終わりで即効MUNASEAの後編が始まるのだ。

前編の手ごたえが凄すぎてプレッシャーがドンドン襲ってきます。

楽屋で念入りにメンバーを集めて打ち合わせ。


ふと時計を見ると0:10!



うわーーーーーーーーーーーーー!!!!!

が、楽屋でMUNASEAの打ち合わせをしながら

2011年をまたいでしまった…


こんな悲しい2011年はあるのか?


そして大盛り上がりのカウントダウンが終わり、

フラカンの余韻のまま

MUNASEA後編が始まる。


ちなみに観客の皆様は後編がある事をしらない。


いきなり会場にショッカーが多数乱入して、観客を襲う。

悲鳴をあげる観客。

そこでヒーロー戦隊系のテーマが流れ

ヴィジュアル戦隊が登場する。


MUNASEAケイラン扮するヴィジュピンク!

MUNASEA KO-J扮するヴィジュブルー!

MUNASEA MASAZO扮するヴィジュブリーフ!

MUNASEA 風矢 扮するヴィジュ肌色!


しかしショッカーに倒されてしまいこの世からヴィジュアルが絶滅する危機に。。


その時、颯爽と登場したのは

月光仮面!

月光仮面のテーマで現れた月光扮する月光仮面が

ショッカーに扮するバンドマンに音楽業界の汚い事情を説明して倒していく。


驚くMUNASEAメンバー。。

月光は死んだのでは??


しかし月光は死んでから秘密結社Xの手によって人造ヴィジュアルとして生まれ変わり

この世のヴィジュアルを守るためにここなんばHATCHに登場したのだった。


そして1曲GIGを行い、会場の熱気は最高潮。


感動のフィナーレ。

ヴィジュアルは永遠。


みなさま!月光が「死んで一発目!」

死んで一発目…

しんで一発目…

しんでん一発目…


新年一発目のライブ!!!

おめでとうございます~~~~


客席から空き缶が飛んでくる事なく、

大盛況で幕は閉じ、今年も大成功のKINDAMA。


最高にボケ要素満載のKINADAMAは間違いなく日本で一番の

カウントダウンイベントですね。


こんなMUNASEAの茶番を許してくれてありがとうございます。


2011年も楽しい一年になりそうです。


でもカウントダウンは楽屋でムナシー。