今の時代 | KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ

今の時代


セイハロー


本日は異色な組み合わせ大会で

planeとREAL REACHとNatural Punch Drunker

ピークアベルなどみんなでワイワイワイワイ。


KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-?? 4.JPG?? 4.JPG


せっかくこんな狭いライブハウスシーンで活動してるんだから

色んな音楽が交じり合ってケミストリーがドンドン生まれたらいいよね~


でも交じり合うってとても難しいし

一体何を持って「交じりました!」なのかも難しいよね。

「混じる」でもいいけど「交じる」がいいよね。


ちなみに松原は

ライブハウスやってレーベルやってM-1も出たりして

でもデザインとかに興味ありまくりだし、Tシャツ屋さんも始めたし

最近の目標は飲食店を出したいし…

ぐちゃぐちゃに混じっちゃってますけどね。

僕は一番何が向いてるのか知ってる人がいたら教えてください。


ボクハドコエムカッタライイノ…


何でもそうだけど

楽しいことを全部やってたら

何がしたいのか解らないって言われたり

色々な事をやってて凄いね

って言われたり


あるバンドも売れる前は「何がしたいか解らないね」って

業界人に言われてて

でも売れてきたら

「様々なジャンルを消化したバンド!」とか

雑誌に書かれてたり


頭がグラングランに揺らされてしまうこの世の中。


でもマツコデラックスやはるな愛先輩のように

性まで混じっちゃってると、見てて楽しいですね。


1つの事に長けまくってるか

色々な事がいっぺんにやれるほうがいいのか?


今の時代は後者の様な気がしてしょうがないね。


不景気だからこそ一度に出来る効率の良いものを消費者は求めるのかもね。


ってかもう今日のブログももう何が言いたいか解らず

グチャグチャですね。

これはこれでいいって事だよね。

頑張るよ。ポジティブに。



【今日の豆知識】

なぜ毎月22日はショートケーキの日なんでしょうか?


(答えは22行下なのでたどり着くまでに答えを考えましょう!)























正解は

カレンダーで絶対に15(いちご)が上にあるからでした。

不景気な世の中のケーキが良くなりますように!のメッセージを乗せて…