Yacht.大航海記 神戸編 | KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ

Yacht.大航海記 神戸編



今日はかなしすぎます。




Yacht.の解散神戸ライブ。




大好きなバンドがまた1つ解散。


昨日はビークル。今日はYacht.


パワーポッパーな松原はダメージ9999!




FF派な松原ですが、そんなYacht.を愛するバンドが単発で参戦。


九州からHOLIDAY OF SEVENTEEN / Fat Prop


東京からLOCAL SOUND STYLEがわざわざこの為だけに駆けつける。


いいね。本当にいいね!






太陽と虎 松原 裕のブログ-??.JPG


素晴らしい4組のライブ。






タイトラの2ヶ月の歴史ですがもうトップクオリティーのケミストリーが会場を包み、


ものごっついイベントにソールドアウトは当たり前でしょ!




トップバッターはHOLIDAY OF SEVENTEEN!


彼らの極上ポップセンスでメロディーやミッドレンジが効いたパワーコードを完全に自分のものにして遊ぶ遊ぶ!


脱帽のライティングセンスを初っ端から見せつけ、今宵は間違いない事を確信させる。




続いて LOCAL SOUND STYLE!


彼らのエッジの聞いたメロディーが乗った熱さはこの4組の中でも抜群の威力でオーディエンスにブッコム!


途中1曲削って今のCDの売れない世の中にメスを入れたMCで我々ライブハウスの人間も一考させられる。そんな彼らからの提示曲・楽曲の価格を自由に決めれる斬新な企画で発表された「The Symphony」はこの音楽業界の不況を吹き飛ばしたかのような盛り上がり。




そしてFat Propに繋げられる。


熱さからのギャップを遊ぶように繰り出される洗礼された美メロの大波は全てを飲み込んでいく。


あぶね。メロディーに沈没しちゃうよ。


時間の流れを意識させないFat Propはナギケン(Ba)の顔以外、文句の付け所なし!!


ジュクジュクに熟れた会場に止めをさすべく上陸したのは、お待ちかねのYacht.!




漂流していたかのような弱そうな4人組がステージに乗り、楽器を持った瞬間!


さっきの4人の顔が変わり、ステージから大きな風が吹いて、波が荒れ出しグッドメロディー満載のヨットで我々に迫ってくる大興奮のライブ。


全員このバンドを続けてもらう為に「お金出し合って養っていってやろうかな…」って思うぐらいエエBAND!


言葉は苦手だから音楽で伝える。




今日の3バンドへ向けたメッセージやお客さんへ向けたメッセージを太陽と虎にビッシリ詰め込んでくる。


嗚呼ぁ、音に包まれて幸せ。


彼らの大航海の歴史は音楽業界の大海原を経て港町神戸に確実に届けられた。


もう今日は呑んじゃうわよ!ワタシどうなっても知らない。








太陽と虎 松原 裕のブログ-?? 3.JPG?? 3.JPG




もう激しい飲み過ぎパーティー大暴動で酒の海に溺れて大後悔記でしたね!
遭難です!