ほにほにめんこい狛犬旅6 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

一関市

鬼死骸八幡神社


岩手の狛犬めぐりの下調べ中にGoogleマップで見つけた神社です
すごい名前の神社ですよね😳

神社入口


平安時代に陸奥守になった坂上田村麻呂が蝦夷征討や鬼退治を行い、鬼の首領をこの地で倒し埋葬したので鬼死骸村となったそうです。
鬼死骸村は明治8年まで存在していましたが、村落の統合で真柴村に名前が変わったとのこと。

さて、そんな歴史的背景のある鬼死骸八幡神社にはどんな狛犬がいるのかワクワクしながら参拝。




ん?一見 肩パッド狛犬?
ボリュームたっぷりの巻毛が肩の上に広がり強さを誇示しているよう。

お顔は少し厳つい系。



















鬼死骸神社にふさわしい狛犬さんでした!


拝殿



本殿


最近は鬼滅の刃(ワタクシ未読)の聖地のひとつになっているらしいです。