2023年佐賀・福岡ゆるっと狛犬めぐり2※肥前狛犬の盗難防止のため、まわった順ではなく、ランダムに投稿します。小さな神橋のある神社。新しめの楼門。手前に天保14年(1843)の狛犬。江戸時代の筑後型狛犬。筑後型狛犬でもこの狛犬はゴリゴリのゴリマッチョではありませんね。楼門の中にはウナギイヌみたいな木製狛犬がいました。これは可愛い木製狛犬だなぁ♡社殿と昭和の狛犬。新しめの社殿ですね✨はい、肥前狛犬発見ー♪面長で痩せてますね。相方さんは見当たりません。後ろ姿こちらは小規模ながらきちんと手入れがされている清々しい神社でございました♡