おなご旅2023 唐津神社① | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

唐津神社は3度目の参拝ですが、過去2回は狛犬開眼しておらずに曳山展示場(お勧めです♡)と併せて参拝しました。

↓これは二の鳥居

1対目 阿形は飴ちゃん舐めてます-w



明治かな?と思いましたが大正15年(1926)のものでした。

吽形



阿吽ともに良いお顔しています。くるくる巻毛が美しい✨


2対目は年代は確認してきませんでしたが比較的新しい狛犬さん。ちび狛いました。



3対目は文政12年(1829)でこのあたりでは珍しい台座。



阿形の口におみくじ入れた人はバチが当たることでしょう😡

吽形も美形。



めちゃ良い狛犬です✨

うっすらこの狛犬は覚えていた!それで前回の参拝をブログで読み返したら、この狛犬だけ載せていた。
前々回はまだブログを始めていなかったので写真なし。当時は唐津焼を見に来たのでした♪

Instagramのほうでこの狛犬を奉納した方の縁者さまからコメントいただきました!
私の大好きな田島神社、そこの狛犬も奉納なさっているそうです。


を見たら田島神社のその狛犬、載せてましたー😁

つづく