2016年10月に熊本復興割りを利用して参拝して以来、6年ぶりに立ち寄らせていただきました。
再建された鳥居

6年ぶりにお邪魔いたします!

この独特な風貌の狛犬さん、お懐かしゅうございます。

安政5年(1858)の狛犬さんです。

さて、前回は近寄れずにいた拝殿&本殿。彫刻が楽しみ🥰

参拝を済ませてからじっくり見せていただきました。



戯れる狛犬(獅子)と龍🐉
反対側には龍と鷲🦅



鯱と麒麟

鯱

摩竭魚


龍
あーっ素晴らしい!カッコいい!
しばし見入る私。
裏の参道には大正3年(1914)の綺麗な狛犬さん。こちらは前回見逃していた狛犬さんです。

6年間ぶりの参拝でしたが、狛犬も彫刻も見事でかなり長居をしてしまいました。
熊本空港からも近いしオススメの神社です。