同じ敷地に二つの神社
天満宮と彦山神社
どちらかが摂社なのかな?


下田城?
ググるとわかることってまだまだ多いんですよね。狛犬めぐりをしていなかっなら知らなかったことって山のようにあります

こちら天満宮の入口


どっしりした豪快な筑後型狛犬いたー



お生まれは大正時代


笑ろてはるわ-w
拝殿前の一対


流れるお髪が素敵

お生まれは…安永?

ざっくり250歳くらいですねー
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
境内社の前にも一対


こちらも安永生まれ

阿形が赤く塗られていたことがわかりますね

彫刻もなかなか✨
彦山神社側の入口



土俵と拝殿

拝殿背後の沖底宮にいらした小ぶりの筑後型狛犬さん