筑前&肥前 狛犬巡り21 佐賀市諸富町・太田神社 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

佐賀市諸富町に鎮座する太田神社です
扁額には「六所宮」
「太田美濃守、藤原資元の創建で大堂六所宮の神霊を分祀し太田の姓より太田神社と称した」さがの歴史文化お宝帳より抜粋 ←なので扁額が六所宮となっているようです


お堀越しの神門
お堀でぐるりと囲まれた神社で鍋島藩の歴史と関係深そうですが、それはおいといて-w
私はこの景色を楽しみました✨

境内は思ったよりさっぱりしていました😊いい感じ

向かって右手に末社群
祠に奉られているのは太田美濃守らしいです。
石碑群の中に肥前狛犬?
うーん どうなんだろう?

社殿



拝殿前に狛犬は2対います🎵

明治25年(1892年)の狛犬さん
阿形のお顔が残念なことに。。。

後ろ姿はきれい。

そしてなんて可愛らしい肥前狛犬💕






この阿吽は元からの対ではなかったみたいなのですが、両方とも実に可愛らしい💓
今まで見てきた肥前狛犬の中でも上位にランクインする愛らしさ。

この子たちもそっと撫でてきました。どうかいつまでも可愛らしいそのまま姿を留めておいてね😌