狛犬巡りの旅 その21 柳川市佃町・河上神社 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

柳川市佃町の河上神社です。


神門隣にひとつだけあるエリンギ形の石灯籠。
この形の石灯籠を見るとパブロフの犬的に大分の大尾神社を参拝したときのことを思い出します-w

本日は階段もなく楽々参拝♪ガオーッな木鼻ちゃん良いですね。中には…

チンピラ顔の肥前狛犬ヒロミ似の阿形

ビシッと「気をつけー!」姿勢の吽形。
肩凝りませんか?

傷みの目立つ木製狛犬。

境内
こちらもきれいにお掃除されていますキラキラ

扁額

拝殿前の狛犬さん。

阿形 あら良い狛犬さん♪

大きな飴ちゃん舐めてますキャンディー

吽形 阿吽共に毛卍紋入り♪

明治12年(1879年)の狛犬さん


絵になる狛犬さん

髪もドレッドヘアですが、しっぽもクルクルしています。

拝殿  木鼻💮

柳川は会いたい狛犬のいる神社が割りと近くに点在しているので巡りやすく楽しいです♪