大分ひとり旅12・豊後高田市 若宮八幡神社① | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

豊後高田市に移動して、まずは大きな神社へ行ってみました。
神社の近くの橋もこんな感じ↓

若宮八幡神社です♪


長い参道の始まりに鎮座する狛犬さん


どもども お邪魔します

阿形新しいのかと思ったらどっこい安政6年(1859)の狛犬さまであらせられました
ぉお(゚ロ゚屮)屮

吽形

あら可愛いちび狛がいる♪

150年以上ちび狛にまとわりつかれる吽さん ご苦労様でございます

時代は変わって今はイクメンって言葉もあるのを阿さんはご存知かしら?



ちょっと歩くと左手に脇参道がありましたのでそちらもパチリ

カメラ余談ですがこの参道沿いに黒柴ちゃんとビークルっぽい犬がいまして、ものすごく吠えられました-w
番犬ご苦労さまです。


脇参道から入るとすぐに境内社の宮地嶽が目に入ります

ここの狛犬可愛い♡


下がくり抜かれていないから古いタイプかな?

でもこれ、対なのかしら?


…対じゃなかったもの同士なのかもしれませんねー。
可愛い狛犬さんだから再利用したのかも。


参道途中にお稲荷さまもありました。


神橋と天の邪鬼
背中に何を背負ってるのかが不明キョロキョロ



神門


この神門も素敵でした♪
レトロな貼り紙もいいですねー

では中へ


写真が多いので②へつづく