2016年近畿おなご旅・初日 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

久々のおなご旅♪
今回はワカコ女史のリクエストで「海の京都」に行きました。
レンタカーでの移動は高速道路を使い、一気に天橋立方面へ。
途中のSAで黒豆がぎっしり入ったパンとかイイダコが1匹まるっと入ったたこ焼きなどを購入♪
パンは翌朝の朝ごはんに。
踊りたこ焼きは見た目のインパクトが凄かったです-w

食いしん坊の寄り道はもう一軒。
「黒岡アイスクリーム店」おすすめはソフトクリームと酒粕アイスらしいので、ワカコ女史は酒粕アイスを。私は自分の好み優先でほうじ茶アイスにしました。


そしてランチ(食べてばっかり-w)
二反田さんでお刺身定食いただきました。お刺身はもちろん美味しかったけれど、ポテトサラダにかかっていた、ミカンのジュレが特に美味しかった!
※この辺りはミカンも作っている土地

この後、伊根湾遊覧船に乗り、向井酒造さんへ。遊覧船にはひとり旅のときも乗ったので写真は割愛。その時の様子はこちらから


向井酒造さんではワカコ女史が試飲して美味しいというお酒(伊根満開)をうちにお土産として購入日本酒

ホテルは知恩寺の近くだったので、知恩寺から天橋立をのんびり散歩。
知恩寺も写真はほぼ割愛。正面のお線香立てに狛犬さんがくっついていたので嬉しくなりました♪
前回は見落としてました。前回の知恩寺


散歩のあとにのんびり大浴場に浸かり、さっぱりしたところで地元の大型スーパーマーケットをぶらぶらし、お土産や地産品をチェックウインク


夕飯はワカコ女史がセレクトした「大手川」さんへ。
こちらすごくお魚料理がお上手です♡
翌日も伺いたかったくらい。翌日は河岸がお休みなのでお店もお休みなんだとか。残念だったわー。

しかしやっぱり関東から行くには天橋立は遠い!
翌朝は雲海を見に行くのもあり、ちょっと運転疲れもあったので21時には就寝いたしましたzzz

2日目につづく