小城市に鎮座する神社

お手水舎の水盆がシンプルだけど良いですね~。
赤い鳥居が連なりとても雰囲気あります

鳥居をくぐって行くと昭和7年の岩狛さん。脚が特徴的だわー。

実は阿さん、うまく写真が撮れず

ちょっと加工してみたらようやく顔が出てきました。

こちらの肥前狛犬さんは盗難防止のため台座に固定されています。

この子たちも可愛い♡


短い滞在時間でしたが、その間に散歩中の方々が代わる代わるお参りに来ていました♪
そしてこちらの本殿で出会った猫さん。

インドの女性が額にしている“ビンディ”をつけているみたい

不思議な模様ですね~。