はじめまして肥前狛犬さん③ | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

私は狛犬好きですが、世の中には鳥居好きな方々もいらっしゃいます。
今回の神社は狛犬好き&鳥居好きの双方垂涎の的の神社だと思います♪






三の鳥居が特に人気があるらしいです。


三の鳥居を見た瞬間にザクが頭をよぎりましたー。
♪燃えあがれ 燃えあがれ
燃えあがれガンダムー♪と鼻唄交じりに撮影-w

石造りのおんまさん馬



素敵ー照れ






安政2年(1855)の狛犬さん
160年以上前のちょっと爬虫類っぽい岩狛さんです





拝殿左横に肥前狛犬発見♪
うわーんこれも可愛いー!



そして本殿右横にも!

これは肥前狛犬パラダイス!



写真を撮っていたら作務衣姿の女性が登場。宮司さんの奥さまかな?
少しお話しさせていただきましたが、奥さまは肥前狛犬にはまったく興味がないらしい…-w
だけどマニアがいることはご存知で(奥さまから見たら私も十分マニアですな)、以前開催された肥前狛犬展覧会にはこの神社から15体ほど貸し出したのよーと話してくださいました。


石造りのお馬さんの近くにも肥前狛犬が1体だけいたのですが、これは奥さまによると「作りかけ」なんだそう。


はぁー、肥前狛犬をこんなにたくさん見られて幸せー♪満足ー♪

奥さまにお礼を言って、また三の鳥居をくぐると
♪よみがえるよみがえる
よみがえる ガンダムー♪と
脳内でガンダムの歌が渦巻いた-w


一の鳥居横にとめた車に戻る途中にリアルかわいこちゃんを発見ラブ

大丈夫!怪しくないよー

旅先で可愛い柴犬に出会うと嬉しくなるわ♪

この柴ちゃんのおかげかな?この日は1日気分良く神社巡りが出来ました♪