平塚市入野・八坂神社 虹梁が印象的でした | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

この御由緒書きを見なければ私は社殿の前で首を傾げたままだったでしょう。

平塚市入野の八坂神社
一の鳥居から参道がかなり長いです。
途中に小さな公園があって明るい雰囲気。


狛犬さんは大正十年生まれ
お顔がかなり傷んでいますがまだまだ現役さん。



吽形のちび狛はちゃんとわかりますが、阿形の方のはなんなんだろう?
``σ( ̄^` ̄;)ウーム…


そして社殿の虹梁
は?龍を退治する女性?横にビビってる人もいるし…???

それで先ほどの由緒書きを確認して
ひらめき電球ピコーン!

御祭神が建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)、なるほどヤマタノオロチ退治の場面ね。
龍ではなく大蛇か!そして女性かと思ったのはクシナダヒメに扮したスサノオだったのね。


狛犬目当ての神社巡りですが、日本の神話もなんとなく詳しくなりつつあるワタクシでした-w