白旗神社(白籏神社・白幡神社)は源氏由来の神社だそうで…全国に70社ほどあるみたいですが、やはり神奈川に多いですね。
山北町にも白籏神社があり、ここにはオオカミの狛犬がいると聞きつけてワクワクしながら行ったのですが、残念ながら社殿の中にいて見られませんでした
三猿の彫り込まれた庚申塔🙉🙊🙈
オオカミの狛犬、見たかったな…
狛犬はいないけれど雰囲気のある神社でした~。
Googleの地図を見ていたら静岡県の小山町にも白旗神社がありましたので、このあと足を延ばしてみました。
狛犬さんはおらず…
代わりにオキツネさまがたくさん。
神社って古の人間ドラマが偲ばれるところでもあるんですよね。
こちらも神社の由来を読むと巨大な歴史パズルのピースのひとつのよう。
さ、狛犬さんのいる神社へ移動しましょうか!