湯河原・子之神社のイクメン狛犬 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

真鶴の貴船神社 ➡ 湯河原の素鵞神社 ➡ 湯河原の五郎神社と回りまして、最後に立ち寄ったのがやはり湯河原の子之神社



階段を上がると祠がたくさんあって、その中に こぎつねを背負っている親ぎつねと授乳をしている親子きつねがいました。

拝殿は茅葺き屋根。
そして狛犬さんが1対。

この神社は子授け祈願で有名だそうで、狛犬さんも阿吽とも子連れです(^_-)☆

父狛犬の背中にちび狛がいるのわかりますか?
イクメン狛犬ですねー。



母犬のちび狛を撫でると子授け・安産。
父犬の背負ったちび狛を撫でると「無事成長」の御利益が授かれるらしいです。



どっしりした存在感たっぷりの狛犬さんでした‼