みちのくふたり旅 2日目‐1 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

朝は5時半起床で、6時にはアウガのB1の市場にある食堂で朝ごはんを食べました。
066maruao.jpg
さらに寄ってみました(*´艸`*)
朝から豪勢にイクラ・ホタテ・ウニの三色丼

ワタクシ、普段はイクラはあまり好まないのですが、これまた「なにこれ?イクラー?」と言わしめる旨さ!
最終日にお土産に買っちゃいましたよ(笑)。

朝から幸せな気分になって、いざ出発
まず目指したのはJR木造駅。
キャーッ駅舎が宇宙人に占領されてる~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
しゃこちゃん駅
ドドーンと大迫力のこの土偶の名は「しゃこちゃん」。
遮光器土偶からとったお名前でございます。


しゃこちゃん
ここの駅舎前で写真を撮りたかったのだ!
しゃこちゃんはワカさんのツボに入ったらしく、いたくお気に入り(笑)
通学してくる木造高校生の横でパシャパシャ写真を撮りまくる私たちでした。


ここからまた2時間ほど車を走らせ、向かうは白神山地の十二湖散策コース。
白神山地は世界遺産に登録されてちょうど20年だそうです。
鶏頭場の池
鶏頭場の池

青池
青池

湧壺の池
湧壺の池

CIMG0052 (640x479)
中の池

CIMG0048 (640x480)

CIMG0049 (640x480)

白神山地もみじ

CIMG0058-0.jpg
長池

CIMG0064-0.jpg
ぐるっと回って再度 青池

…なんてきれいなのー!

写真では伝えきれない美しさ!
青森に住んでいたら山ガールになりそうです。
また来たくなっちゃった。

十二湖で2時間ほど歩いたので、温泉に立ち寄りました
その名も不老ふ死温泉!すごい名前だなぁ。
IMG_1108.jpg

IMG_1109-0.jpg
日本海に面する露天風呂に入って汗を流してきました♪
お湯の色は黄土色で疲れにすんごく効きそう!
お湯に浸かりながら、ワカさんと今度は奥入瀬散策してみたいね~と話が弾みました。



2日目その2に続きます♪