大人の修学旅行 二日目・錦帯橋と宮島 | たまゆら日記

たまゆら日記

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

二日目。
広島バスセンターから朝8時45分の高速バスで岩国の錦帯橋へ。


iwakini kintaikyou
麗しのお姿。


iwakuni 錦帯橋
下から見ても麗しいw


ビミョーにピンボケ 錦帯橋
橋を渡ろうとしたら、ボランティアの観光ガイドのおじさまが写真を撮ってくれ、そして…

岩国城は錦川を自然の掘りに見立て、守りをかためていたとか。。。

下級武士と庶民は橋の手前に住み、上級武士は橋の向こう側に住むことが許されたとか。。。

当時、橋を渡れたのは武士と一部の商人だけで、他の人たちは渡し舟を使っていたとか。。。

等々、レクチャーして下さいました。

ふむふむ、修学旅行っぽいネ(ゝ∀・)b

橋を渡り、天然記念物のイケメン白蛇(ガイドのおじさま曰く)を拝みに…

CIMG9184blog.jpg
白蛇くん、、、神々しいお姿でした。
でもやっぱり私はにょろりんは苦手(;´Д`)× 


錦川出初式
この日は出初式らしく、錦川に消防車がずらりと大集合。

錦川寒稽古
反対側では空手KIDSが寒稽古。

なんだかいいモノ見たな~って得した気分になりました♪

ここから路線バスとJR山陽本線&フェリーで宮島へ移動☆彡

宮島 大鳥居

清盛効果もあってか、観光客がスゴーイいっぱい!(自分もですが)

宮島の鹿
神様のお使いの鹿


CIMG9239blog.jpg
なるべく人が入らないように…と写真を撮るも、これじゃーどこだか分からないわ。


IMG_0058ブログ大


みやじマリンくらげ
宮島にある水族館・みやじマリン も大混雑なのでざっくり見て終了。
外に出たらちょうど引き潮で、大鳥居の下まで歩けました。


宮島 努力の大鳥居
かなり苦労して観光客が写り込まないように撮ったのですが…


大鳥居 鳥が!
家に帰ってから写真の編集をしていたら、どの写真にも鳥がいるではあ~りませんか!
ビックリ!Σ( дノ)ノ ⌒゜゜
これがホントの大鳥居なんちゃって~
これは写真販売サイトに登録できないわ(;^_^A シャーナイ

大混雑の宮島だったので、弥山(宮島の霊峰)は諦めて広島市内に戻り、原爆ドームを撮影。
この辺りはやはり空気の質が違いました。
厳かな雰囲気です。
原爆ドーム

一日で世界遺産をふたつも見ることができて満足でした。

二日目・食べ物編へつづく