ア-トプロさんから、かなり昔に製品化された、私鉄の電車や気動車が創れるエッチング板の
仕掛品が見つかり、新潟交通の木造貨車を仕上げたことに触発され、これで新潟交通のクハ
33型を創ることに・・・・アートプロさんでは過去に新潟交通のモハ10やモワも製品化していま
したので、一連の新潟交通の車両で楽しく遊べそうです・・・の2回目です・・・
前回のプロセスはこちらです
前面窓枠とストライカ-です・・・・
ストライカ-はモハ10系用のパーツで、クハ33型とは形が少し違いますが、雰囲気重視と言う
ことで、これを使います・・・
屋根板はプレス製のパーツの長さを少し調整して使います・・・・前面オデコのキャストパ-ツは
高さ調整してピッタリと合うように調整します・・・・
納まりはこれで良い感じになりました・・・・
屋根板を仮に載せています・・・
床板は、やはりかなり昔にぱん工房から発売されたキハ04キットの余りを詰めて使用します