1/87 12mm「金華駅の給水塔のある」ジオラマを創る Vol 2 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

以前から欲しかった、石北本線の金華駅にあった、タンク基礎部が石積製の給水塔を

鉄道模型ショウに展示即売するために先行して制作しましたが、こちらは自分用に制作

したものなんです・・・ご覧いただきましょう・・・・前回のプロセスはこちらです・・・

金華の給水塔には付属の建物は見当たりませんが、手元にあったクラシックスト-リ-の

煉瓦倉庫を使ってみることに・・・

外壁はレーザ-彫刻により反りが出ていて、組むのに難儀しました・・・

右下のセリアで見つけたクリップが大活躍です・・・・

何層にも煉瓦壁を組み合わせるので、大変です・・・・

北海道にもこのタイプの煉瓦倉庫は有ったようですね・・・・

扉は鋼板製にして、窓枠共々ディ-プグリ-ンにしてみました・・・・

煉瓦壁はウェザリングをしています・・・・

キットのオリジナルの屋根は瓦葺ですが、北海道なのでトタン葺きに変更です・・・・

屋根はこんな感じになります・・・

そしていつものようにエナメルのディ-プグリ-ンを筆塗して、生乾きの時にパステルで

ウエザリングしています・・そして全体に汚しを掛けました・・・・