久しぶりに東京駅丸の内口に来ましたよ~
いや~東京駅・・・素敵ですねぇ~この日は新丸ビルで、大学時代の同窓と逢うことに・・・
酢重は文政十年(1827年)に信州小諸で味噌蔵として創業し、庶民の食文化を支える味噌や醤油を食卓に届けることからはじまったそうな・・・
その後、約200年の歴史の中で変化を重ね、平成17年より初代当主「重右衛門正之」の名をいただき、「酢重正之」として軽井沢で新たな歴史を刻んでいるんだそうです・・・
部屋の窓から解体工事現場が良く観えます・・・・何を建てるのかな~
お野菜を3種類の味噌で頂きます・・・さすが味噌蔵からの創業なんですもんね~
お刺身もなんだか上品です(笑)
白身魚のマリネです・・・・
ジャガバタ-ですが味噌のトッピングです・・・
鶏の照り焼きですか・・・・
お豆腐の揚げ物です・・・・味噌だれです・・・
御飯はこの銅窯で炊かれた物・・・
具だくさんの味噌汁と香の物・・・・美味しい白飯・・・
和風酢豚のような・・・いやはや健康的なメニュ-でした・・・・
卒業してから50年近く経つとこうなります(笑)