PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)
2024年お初のジオラマ制作です・・・・「鉄道給油所」のある風景を創ることにしました・・・・
ちょうど幌歌内炭鉱鉄道の私鉄型DD13を創っていることと、エコーモデルの油類貯蔵小屋の
キットを手に入れたことも、きっかけになりました・・・の8回目です、前回のプロセスもどうぞ・・
それでは地面の制作です・・・・右から界面活性剤入りのお水、ホワイトボンド溶液、モーリンさんのリアルサンドそして楢の灰です・・・
まずは、茶こしでリアルサンドを散布します・・・・
全体に散布し終わったところです・・・・
界面活性剤入りのお水を散布してから、ホワイトボンド溶液を滴下します・・・
そしてその後に茶こしで楢の灰を散布します・・・・
楢の灰散布後はこんな感じです・・・・
そして乾燥を待ちます・・・・