PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)
皆様にご好評をいただいている、PCPフィニッシュの施工例のご紹介です
今回は、ワムさんの店頭で最近手に入れられたという、オ-ナ-さんからの依頼品です
こちらがメ-カ-完成品のそのままの状態です・・・
施工前です・・・・しかしこのモデルまだワムさんにあったんですねぇ~
幌歌内もこれは欲しくて、以前にヤフオクで手に入れましたが、結構高価でした・・・
ワムさんにあったなら、ワムさんで買った方が安かったなぁ~
施工後です・・・・
ラッセル車キ100形の中でただ1輌“パラボラ曲線”に改造された異端車・・・・
1962年苗穂工場の施工で改造されましたが結局、実用にはならなかったとのこと・・・・
フィニッシュにあたって、前面の旋回窓とヘッドライトレンズを交換しました・・・・
ライト類のレンズはMVプロダクト製を使用しています
施工前です・・・・
いつも通りPCPブラックでオーバ-コ-ト後に、泥系と錆系でフィニッシュです・・・
実車も冬前に整備済で出場するとこんな感じ、ピカピカでしたね・・・
ですからフィニッシュもライト仕様です・・・・
施工前の後ろ姿です・・・
カプラ-はIMONカプラ-に交換し、車輪はネオリュ-ブで仕上げてあります・・・・