松本駅の一番端っこの7番線から、松本電鉄線が発着しています
反対側の6番線は、大糸線の電車です・・・
信濃大町、白馬方面ですね・・・学生時代は、冬場に良く白馬へスキ-に行ってなぁ~
新島々行きの3000系が来ましたよ~元京王井の頭線の3000ですねぇ~
15分ほどで、車両基地のある新村駅に到着です・・・
こちらが車両基地です・・・この日は見学ツア-が行われていました・・・
見学ツア-にはかなりの人数が・・・・・
おお~木造貨車のダルマさんです・・・・
松本と言う字が見えます・・・・
ED30と休車のリバイバルカラ-の3000も観えます・・
こちらはピカピカの20100系の第2編成です・・・
元東武の20000系の改造車なんですね・・・・
おお~すてきですねぇ~改造車と言っても、新造車のような雰囲気です・・・・
ウェスティングハウス製の古豪ED30型もこんなに綺麗に・・・・素晴らしいなぁ~