とらやの羊羮 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

超久々に、あのとらやの羊羹を頂きましたよ~このずっしりとした質感が凄いなぁ~

この独特の虎の絵の黒箱・・・・迫力ありますねぇ~ 箱も厚くて凄いです・・・
おお~3種類3本の羊羹です・・・・
とらやは室町時代後期に京都で創業され、明治2年(1869年)に東京にお店を構えたそうです
とらやの代表作、小倉羊羹の「夜の梅」を早速頂いてみましょぅねぇ~
切り口の小豆の粒が、夜の闇にほの白く咲く、梅の花を思わせるとか・・・・
いや~何とも色っぽい羊羹です・・・上品な甘さで、さすが羊羹の最高峰とらやです・・・