HO1067 1/87 12mm PEMP製「DF50型」を創る Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

最近ストック棚で、気になっているのが、かなり長いこと仕掛品で熟成していたPEMP製のDF50

(Type A)のキットでした・・・このキット何年前の製品かしら??

このところIMONさんやFABさんからキットや完成品が発売されているのも、一因ですね~

と言うことで、16番のEF80型を組み立てた、余勢をかって制作に着手しました・・・

なんとなんと、結構制作は進んでいるではありませんか・・・

ここまで、組立が進んでいたのに、制作がストップしてしまったのは、なぜなんでしょうか・・・・

ディティ-ル豊かな組立の大変な台車もほぼ完成していますから、あとは簡単かな(笑)

そして、繊細なディティ-ルアップパーツが沢山ありました・・・・

そうそうこのパーツ群は、もうかなり昔のことですがヴェスタ-ビ-ゼさんで創っていたものです

ビニロックフィルタ-はボディと段差が少なく実感的ですよ~

前面と乗務員ドアのパーツ類も豊富です・・・・これらのパ-ツを使えば、IMONさんやFABさんの製品に負けないぐらいのDF50が創れそうです(笑)