南本牧ふ頭のMC-4号バースから出港準備中の大型コンテナ船MSC NATASHA XIIIです
左手がMC-2号バ-スで、荷役中のコンテナ船は、NYK MARIAです・・・
ナタ-シャにマリア船名には女性名が多いですね・・・
船名:日本郵船マリア
船種 - ジェネリック:貨物
船種 - 詳細:コンテナ船
船籍: リベリア [LR]
GWT: 27,003t
DWT: 34,558 t
全長×全幅:210m x 30.1 m
建象年: 2009年
この日は風も強く、14万トン級のコンテナ船の離岸には、4000PS級のタグボ-トが3隻配置されていました・・・
スタンに1隻・・・そして右側のタグは本船と岸壁の間に急いで廻るところです・・・・
バウにも1隻・・・・
先ほどの船舶には女性名が多いのは何故か??
元々、船に関わっていたのは男性のみであり、その仕事のパートナーである船を女性に見立てたためだという説が有力ですが、他にもきらびやかな装飾で飾り立て、それらを維持をするためにお金も手間もかかるからという説もあります(笑)納得かな(笑)
また、船に関連する用語にも、「ゴッドマザー(命名者)」「処女航海(デビュークルーズ)」「姉妹船」などといったように、女性を用いた名称が頻繁に登場しますよねぇ~
いつの時代も、船を自分の愛すべき対象であると捉え、女性に対する意識と同様に扱ってきたということなのかもしれませんね・・・・どちらにしても、男性にとってはかけがえのない大切なパートナーであり、その美しさを維持するためには、それなりに手間や維持費がかかるのも致し方ない、というわけです(ウェブサイトからの引用になります)
バウで引き出していたタグが今度は抑えに掛かっています・・・・桟橋側から10m以上の風が吹いています・・・・
船名:MSCナターシャXIII
船種 - ジェネリック:貨物
船種 - 詳細:コンテナ船
船籍: リベリア [LR]
GWT:141,649t
DWT: 141,398t
全長 x 全幅: 366m x 48 m
建象年: 2011年
やっと沖側に引き出せたようです・・・・
MC-3号バ-スには、MAERSK BENTONVILLEが荷役中です・・・・
船名:マースクベントンビル
船種 - ジェネリック: 貨物 - ハザードA(メジャー)
船種 - 詳細:コンテナ船
船籍: デンマーク [DK]
GWT: 48,788t
DWT: 53,702 t
全長×全幅:293.81m x 32.28 m
建造年: 2006年
ホームポート:コペンハーゲン
海・・・港そして船・・・・いいなぁ~