幌別炭鉱鉄道のSLをフィニッシュする | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

幌別炭鉱鉄道のオ-ナ-さんから依頼で、すでに2台の蒸気機関車のフィニッシュワ-クを行いましたが、今回また2台の依頼を頂きました・・・・

これで、幌別炭鉱鉄道の主力機4台すべてが、PCPフィニッシュ仕様となりました・・・

上の写真も含めて、幌別炭鉱鉄道のオ-ナ-タケタケさんから頂いたものです・・・

こちらは施工前の4122号機です・・・・廃車のような感じですね・・・

そしてこちらが、PCPフィニッシュ後の姿です・・・・様変わりしましたね・・・・

ウェザリング加工されたものを購入されたそうですが、汚せば良いという物ではないですよね

ウェザリング・エイジングは程よく、上品にしないとね・・・・

後ろ姿の汚さは、あまりにも機関車が可愛そうです・・・・

バックシャンに大変貌です・・・・(笑)

ヘッドライトレンズが無いのはねぇ~ 画竜点睛を欠くとはこのことです・・・・

へッドライトレンズが入るとこんなに変わります・・・・MVプロダクツのレンズにΦ0.5の穴を開けました、良いレンズです、しかし残念なことに、このレンズメ-カ-が廃業してしまいました・・・

やはりレイアウやジオラマ上では、車両のウェザリングは必要ですよねぇ~