PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)
ア-トプロさんの特製完成品「国鉄DD13型」の16次車の塗装仕上げに着手いたしました・・・
16次車は、前照灯がシールドビーム2灯になり、新型のDT113台車(ウィングばね式)を履いて、燃料タンクを2,000ℓに増やし、エアータンクを床下からランボード下部に移動した、俗に寒地タイプ重連型と呼ばれた、迫力あるスタイルが特徴です・・・
こちらは旧手宮駅構内の小樽総合博物館に保存されている611号機です・・・・
床板の塗装です・・・・
床板が塗上がりました・・・・
動力床板をPCPブラックでオーバ-コ-トします・・・
こちらは台車枠です・・・
動力床板の塗装が完了です・・・
前面端梁と手摺の塗分けです・・・
床板、前面端梁、ランボ-ドの塗装完了です・・・・
動力床板にステップ、スノープロウと運室機器を取り付けます・・・続きます