HO1067 12mm 超ロングディスプレイレ-ルを創る Vol 3 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

色々なディスプレイレ-ルやジオラマのオーダ-を頂く、神奈川県のT様から、なんと超ロングディスプレイレ-ル(長さ1500mm)の製作のご依頼を頂きました・・・

多分、単線のディスプレイレ-ルとしては、最も長い超ロングディスプレイレ-ルになると思いますよ~の3回目になります・・・前回のプロセスはこちらです・・・

レ-ルのスパイキングです・・・・

レ-ルはマイクロエンジニアリングの#55のウェザ-ドを使用しています・・・・

スパイクもマイクロエンジニアリングのマイクロスパイクを使用して50mmピッチにスパイクです

スパイクした後に走行試験です・・・問題ありません(笑)

台板の側面をマスキングして、線路敷全体をウェザリング塗装します・・・

このウェザリング塗装で、落ち着いた感じに仕上がりますので、この工程は不可欠です・・・

乾燥後に、レ-ル上面を研磨します・・・・・キラリと光って活きた線路になります・・・・

仕上げに線路わきの緑化です・・・・

MARTIN WELBERGの各種緑化材を使用します・・・・あと少しで完成です・・・・