OJ F&Tプランニング製 無蓋車に積荷を積む Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)            

F&T Planning さんの1/45 OJの無蓋車に積荷を、と言うお話がありました・・・

積み荷は何が良いかな~ やはり一般的な木材と石材になりますか・・・・

積荷の前に、車両にウェザリングを行いましょう・・・・

車輪を抜いて、軸受け部はマスキングしておきます・・・・

車輪は側面を塗装仕上げにします、メッキ車輪のままではねぇ~

全体をPCPブラックでオーバ-コ-トした後に、泥系と錆系で仕上げます・・・

完成しました・・・・長トラことトラ70000型です・・・・

そして2種のトラ55000型です・・・・

良い感じに仕上がっています・・・

木製アオリ戸のトラ55000型です

こちらはプレス製アオリ戸のトラ55000型です・・・さてと積荷の準備ですねぇ~