PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)
自分用に創った、ロングディスプレイレ-ルをこのブログでご覧になった、神奈川県のT様から、同じ仕様の築堤とガータ-橋のあるロングディスプレイレ-ル(長さ900mm)の製作のご依頼を頂きました・・・その制作記の1回目です・・・・
ロングディスプレイレ-ルの台板とアクリルケ-スは、専業者さんにオーダ-しています・・・
今回のロングディスプレイレ-ルと言うよりは、築堤とガータ-橋のジオラマですが、それに使用する素材たちです・・・
築堤の素材は、モーリンさんの各種パーツです・・・
ガ-タ-橋とピアはグリ-ンマックスとトミックスのNスケールパーツですが、実際にはHOサイズとして、ちょうど良い大きさなんです・・・
そして1/87の腕木式信号機はPROGRESSの完成品を使用します
900*185のベース板の周囲に5*20の板で笠上げを行います・・・・
そして、モーリンさんのパーツで、築堤を創っていきます・・・
ちょっとカーブした築堤が良いでしょ・・・・続きます・・・