PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)
1/87 12mmとしては、初のC58型がモデル・ワムさんから製品化され、販売になったようです・・・
2021年の春にご紹介した、製品の最終試作品もご覧ください
C581号機・C5833号機・C58139号機・C58414号機・C58424号機・C58本州一般機
と言うことで、北海道のC58414号機のフィニッシュ作業を行いました・・・
大好きな苗穂区所属のC58戦後型舟底テンダ-の414号機です
千歳線旧線の勾配区間でD51本務機の前補機として活躍していた姿を思い出します・・・
こちらはまだデフが切り詰められる前の414号機です・・・・コンテナ急行貨物のようです
地味な活躍だった苗穂区のC58が50年ぶりにモデルとして蘇りました・・・・
いや~北海道の戦後型C58はまるで別形式のようなカッコよさですねぇ~
舟底テンダ-が勇壮感を助長しているようです・・・・
いつものPCPフィニッシュ・・・・PCPブラックでのオーバ-コ-トそして泥系と錆系での仕上げと
動輪ロッドはネオリュ-ブによる仕上げです・・・・
本当にこのC58型が製品化されて、嬉しい限りです・・・・
石炭満載で苗穂機関区を出区した状態です・・・・いいなぁ~思い入れのある罐って・・・