この長くて、幅広なディスプレイレ-ル用の台板は、なんと10年近く前の、FABさんからの依頼品だったんですが、無責任なことにすっかり忘れてはいませんでしたが、うっかり(笑)していまして、今日に至ってしまいました・・・別のロングディスプレイレ-ルの制作をご覧になったFABさんからFBで「僕のはどうなっていますか?」と問われ・・・・・慌てて着手した次第です・・・
綺麗な台板は長さ1120mm(1085) 幅300mm(265)という特大サイズです・・・・(内法有効)
そして、ここに12mm(HO1067)を4線敷き込みますよ~と言うことは1台に約4.3mの線路を
創るということになります・・・・そしてなんとこれが2台あるのです・・・・ひぇ~です
ノ-スイ-スタン製のHO用枕木を26mm長に切断して、治具を使用して並べます・・・・
セロテ-プに貼られた枕木です・・・・ピッチは9mmになります・・・・
そして枕木をホワイトボンドで、ベース板に接着します・・・・・
こうして、ひたすら枕木カット⇒治具に配置⇒台板に接着を繰り返します・・・・
4線の枕木設置が終わりました・・・・なんとその枕木の本数は約480本になります・・・・
ふぅ~です・・・・ひたすらの単純作業に疲れました、これが2台ですから枕木は約960本です・・・