HO1067 12mm ロングディスプレイレ-ル(本線と側線)を創る Vol 3 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

自分用に創った、ロングディスプレイレ-ルをこのブログでご覧になった、神奈川県のT様から、同じ仕様の本線と側線のあるロングディスプレイレ-ル(長さ900mm)の製作のご依頼を頂きました・・・その制作記の3回目です・・・・前回のプロセスもご覧ください・・・・

側線に配置する車止の制作です・・・・

ミッドウェストのバスウド製の精密木材を使用して組み立てます

車止めの標識灯は、クラシックスト-リ-製の手持ちパ-ツを使用します・・・・

このパーツは点灯可能になっていますが、今回はダミ-です・・・・

車止めが完成しました・・・・・この柵板の内側にもバラストが入ります・・・

それではバラストの設置に移ります・・・・

バラストはホワイトボンド固着方式です・・・・・

バラスト散布⇒バラスト成形⇒散水(界面活性剤入)⇒2倍に薄めたホワイトボンドを滴下

と言うことで、ホワイトボンドをたっぷりと滴下しました・・・・

完了です・・・ここでたっぷりと乾燥時間を取ります・・・・続きます・・・・