クラフトマン・シップを引き継ぎます・・・ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

これは、父が彫ったものです・・・・幌歌内の手先の器用さは、父親譲りなんですよ~

その父が99歳を目前に、本日早朝に旅立ちました・・・・今日は父の日なんですねぇ~
こちらの冊子は20年ほど前に父がしたためたものです・・・・
「過ぎし日の記録」として30ペジほどの物です・・・
福井の織物問屋に生まれ、学徒出陣で海軍へ、そして海軍中尉で終戦を迎え、郵政省に45年ほど奉職し、最後は体調の事もあり、ホテルオ-クラ内の特定郵便局長で退職しました・・・
物造りは、帆船模型・模型飛行機・蒸気エンジンそして、後年は版画・篆刻・陶芸・木彫と多彩な趣味を持っていた父・・・父の若かりし頃の休日は、家のベランダでの日曜大工でした・・・
幌歌内も物心ついたころには、父と一緒に木材を切って、金槌で釘を打っていたようです・・・
幌歌内が小学校に上がるときの机・椅子・本棚は父の手作り品でした・・・
美観と強度の整ったとても素晴らしいものでした・・・・
そして、最後まで物づくりは続けられており、この和紙の眼鏡立てがそれです・・・
幌加内は工具立てにも使っています・・・・
体調を崩す約1ケ月前まで、この製作は続き、なんと現在1200個ほどもあるようです・・・
退院して、自宅での療養を始めて一週間程度での旅たちとなりました・・・・
全く苦しむこともなく、眠る様に・・・・
見習いたい最期です・・・・お父さん有り難うございました・・・クラフトマンシップを引き継ぎます・・・