HOj 1/87 12mm FAB製キット「ホキ5700型」を組む Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

FABさんの「ホキ5700型 」の特製完成品の塗装仕上げを昨年は沢山行いましたが、昨年11月末にこのキットの組立・塗装・PCPフィニッシュの依頼を請けることになりました・・・・

と言うことで、この樹脂とブラスのハイブリットモデルの組立を始めました・・・ 

組立説明書は簡潔です・・・読み解くのが大変です・・・

未塗装完成品は何十輌とみてきましたが、もちろんキットはお初です・・・

早速製作用のトレイに移します・・・このプラのトレイに入れないと、組立が始まりません・・・・

で、今回の依頼をいただいた、オ-ナ-さんからはキットと別に、HOKUSEI EORKSさんの

ホキ5700初期型の完成品5両と、ワフもPCPフィニシュの依頼を頂いています・・・

組立説明書をよく観てから、一番大変そうな曲げ作業のある、上フレームに手を付けてみます

長い距離を2度折して形にします・・・ベーク板と角棒が役に立ちます・・・・

とりあえず目安がついたので、一安心です・・・

続いて、樹脂製のホッパ-の組立に入ります・・・・

このホキ5700型、複雑な形のホッパ-が樹脂製なので、接着剤ペタペタでOKです・・・

素晴らしい・・・すぐに形になりましたよ~続きます・・・