上芦別の9200がまもなく全滅すると聞いたのは1963年の秋だった・・・の書き出しで始まる
KEMURI PRO.のボ-ルドウインは生きていた「上芦別ものがたり」は、北のOLD Americanが
活躍していた炭鉱鉄道大好き人間にはバイブル的存在ですね(1969年刊 S.L.No2)
そしてその上芦別の9200がHOj 1/87 12mmでモデルワ-ゲンから製品化されたのが、なんと
今から29年前の1992年5月のことでした・・・・
そしてなんと趣味友から制作を依頼されて以来20数年熟成してしまったキットの組立を始めた始末記の最終回です・・・前回のお話はこちらです・・・・
長い歳月を掛けて眠りから覚めた9200型・・・・大夕張時代の9237号機として登場です・・・・
簡単なお立ち台ですが、やはり機関車が活き活きとして、観えますねぇ~
機関士さんと助手さんが何か話をしています・・・
ちなみにここで使われているフィギュアはKATOの6-527 SL乗務・点検というものですが、HOスケール
(1/87)で創られている、プライザ-/KATOのフィギュアのように、他のKATOのフィギュアシリーズより小振りになっていますので、使いやすいですよ~
やっと発売後30数年ぶりにオ-ナ-さんの手元に届けられることになりました・・・
めでたしめでたし・・
実はこの趣友のW氏は幌歌内の工房PINE CONE PRODUCTのこのロゴマ-クをデザインしてくれた恩人なんですよ~ 彼は誰もが知るあの超大手広告代理店のコピ-ライタ-さんをしていて、今はフリーランスでやはり同じお仕事をしています・・・・Wさんありがとうございます~