ああ懐かしの超大型豪華クルーズ客船 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

横浜港に大型クルーズ船の寄港が無くなってから、早2年以上が経ちましたねぇ~

寂しい限りです・・・

しかし新型コロナの蔓延の代名詞となったのがクルーズ客船のDAIAMOND PRINCESSなんですから、クルーズ業界はつらいですよねぇ~

こちらは2018年7月に横浜港に入港したRoyal Caribbean Internationalの超大型豪華クルーズ客船 Quantam of the Seas です・・・しかしでかい!!ビルが浮かんでいるようです

基本情報
船種 クルーズ客船
クラス カジュアル
船籍 バハマの旗 バハマ ナッソー
運用者 アメリカ合衆国の旗 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
建造所 マイヤー・ヴェルフト
   
凄いスペックでしょ・・・・・・・・・・・  
 
総トン数 168,666トン
載貨重量 12,000トン
全長 347.10m
全幅 41m
喫水 8.82m
航海速力 22.0ノット
旅客定員 4,180人
乗組員 1,500人

この客船は大きすぎてベイブリッジをくぐれないため、大桟橋に着岸できずに、手前の大黒ふ頭の客船ターミナルに着岸しました

コロナ禍が収まっても、はたして今まで通りに、海外から大型クルーズ客船の寄港を誘致できるかどうか、前市長の林さんと違ってわけのわからぬ大学教授の市長では横浜経済の振興など期待できないでしょうねぇ~困ったものです・・・しかもこの新市長何を目標とするかと問われ、答えが「市民を幸せにする」ですからね~一番安直であほな答えでしょ・・・・情けない・・・