小田急ロマンスカ-ミュージアムへ行ってきました Vol 4 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

4月19日に小田急海老名駅にオープンしたロマンスカ-ミュ-ジアムへ行ってきました

当然鉄道を使っての訪問です・・・・海老名はJR相模線、小田急小田原線、そして相模鉄道本線が交わる一大ターミナルです・・・

相模線の橋本行です・・・・

折角ですから、小田急のホ-ムへも入場券で入ってみましたよ~

EXE(30000形) Excellent Expressが留置されています・・・

ホ-ムから観えるこの建物がロマンスカ-ミュ-ジアムです・・・・

 

MSE(60000形) Multi Super Express

タイミング良く、GSE(70000形) Graceful Super Expressがやってきました・・・

 

 EXEエクセアルファ(30000形) Excellent Express αが走り去っていきます・・・・

2000形です

やはり左の塗装の方が小田急らしいですねぇ~

この塗装も懐かしい部類にはいるんですよねぇ~

相鉄線には本当に超久しぶりに乗りました・・・・で、判っているけど、やはり驚くのは海老名で各停新宿行きの表示があることです・・・・

JRの車両も乗り入れているんですもんねぇ~なにか不思議な感じがします・・・・

新鋭12000形です・・・

こちらもJR乗り入れの新宿行12000形です・・・・

特急横浜行は途中、大和・二俣川・西谷の3駅のみの停車なんですねぇ~

かなりの変貌ぶりに驚きました・・・・