大桟橋から南本牧ふ頭へ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

先日、大桟橋の根元から通船(KFのイーグル3)で、南本牧ふ頭へ向かいました・・・・

曇天でやや寒い気候・・・・快晴ならよかったのですが・・・・仕事ですから日付は選べません・・・
氷川丸や山下公園、マリンタワ-が望めます・・・・
ランドマ-クタワ-が遠くに見えます・・・・通船は快調に飛ばしています・・・・
ベイブリッジをくぐります・・・・
本牧ふ頭のガントリ-が見えてきました・・・・
タグボ-トと並走です・・・・
新本牧ふ頭の建設が始まりました・・・・
地盤改良(深層混合)船です・・・・
南本牧大橋です・・・・
南本牧ふ頭の裏側の水路を進みます・・・・
ここが南本牧ふ頭MC-3・4号バ-スです・・・・-18mの水深がありますので、大型コンテナ専用船が楽に着くことができます・・・・神戸港と並ぶ日本最大の水深を持つコンテナバースです
これが乗ってきた通船です・・・・
通船のフロントデッキにいる、赤いドカジャンを着ているのが幌歌内です・・・
工事部の若い技師が色々と調査しているので、幌歌内は観ているだけですが(笑)
調査も無事終わり、大桟橋へ戻ってきてから、海員生協の食堂で遅い昼食です・・・・
こういう食堂のカツ丼は本当に美味しいのです・・・味噌汁を付けて\550ですよ~
しかしカツ丼って、丼物の王者ですねぇ~
本日終了のヤフオクに色々と珍品を出品中です、ぜひご覧くださいませ~