HOj 1/87 12mm 八雲工芸製「北のロクニ」をフィニッシュする Vol 2 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PCPブラックによるオ-バ-コ-トの完了状況です・・・・

マスキングを外すと、活き活きとしたお顔が表れます・・・・

こちらは3号機のPCPブラックによるオ-バ-コ-トの完了状況です・・・・

マスキングを外すとこんな感じになります・・・・足回りはこの後、ネォリュ-ブの塗布を行います・・・・

テンダ-のウェザ-ド塗装の完了後です・・・・PCPブラック+泥系塗装+錆系塗装です・・・・

マスキングを外した状況です・・・・

塗装によるウェザリング後は、パステル類によるフィニッシュワ-クです・・・・

ボイラ-等にはパステルの黒系と銀系で磨き込まれた感じを表現します・・・・

テンダ-への石炭の積み込みに、ベ-ス板を創ります・・・・

そして周囲をホワイトボンドで固めます・・・・クリアエナメルが漏れいないようにするためです・・・・

そして黒砂を積み込んで、クリアエナメルで固着します・・・・

黒砂はかなり細かいですが、これが一番お似合いのように思います・・・・

次回は完成した雄姿をご覧に入れますね・・・・