みなとみらいと横浜防災基地 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

象の鼻から観た、みなとみらい地区です・・・・

遥か昔には、左手の水色のトラス橋をSLが渡っていました・・・・
煉瓦倉庫地区も閑散としています・・・・
横浜防災基地に停泊している、海上保安庁の巡視船「あきつしま」です・・・

PLH32「あきつしま」は敷島型巡視船で、海上保安庁の巡視船の船級です・・・・

分類上はPLH(Patrol vessel Large with Helicopters)、公称船型はヘリコプター2機搭載型、建造当初は世界最大で、現在も中国海警局の「海警2901」と「海警3901」に次いで、世界でも最大級の巡視船とのことです・・・

巡視船「あきつしま」は設計が大きく改訂されており、『世界の艦船』では独立した船級として扱われており、また「れいめい」以降は公称船型がヘリコプター1機搭載型とされていることもあり、公式にれいめい型として区別され、3隻が建造されているそうです

また「しきしま」では90口径35mm機銃の連装マウントを船首甲板上の甲板室と後部格納庫上に1基ずつ搭載されており、かなりの重装備ですね・・・・

只今、ヤフオクにNスケールからOスケールまで、各種珍品を多数出品中です