HOj 1/87 12mm「西武鉄道451系」を創る Vol 6 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

仕掛品の西武451系の組立も、6回目で、いよいよ塗装まで漕ぎ付けましたよ~

塗装前の準備も完了しました・・・

先ずは、プライマ-を吹きます・・・・

そのあとに、明るいグレ-を吹きます・・・

そして、下廻りはウェザリングもしておきます・・・・泥系と錆系の2色です・・・

ボデイはマッハさんの赤電用トニ-ベ-ジュを使います・・・・・

かなり綺麗なベ-ジュですね・・・イメ-ジが違うような気がしますが、自分のイメ-ジですからね~

でももっとグレ-がかった田舎臭いベ-ジュだったような・・・・

はい、ここまで完了です・・・・

下廻りと屋根上機器は同色の明るいグレ-一色です・・・・

ボディは、このあとディ-プラズベリ-になります・・・・そして屋根は濃いグレ-です・・・・

気が早いのですが、下廻りの組立を始めてしまいました・・・・続きま~す・・・・

只今、ヤフオクにヨ-ロッパ型のNゲージ車両を出品中です