HOj 1/87 12mm ワム製「美唄鉄道4122号機」特製完成品 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

この美唄の4122号機は、モデル・ワム製のキットを、ふなこしドックが組立加工し、塗装はフジサワの

ヨウコウ社が担当し、最終仕上げと組立を当パインコ-ンプロダクトが担当した、アートプロ特製完成品です・・・

組立中の4122号機です・・・

この最終組立と仕上げそして、走行調整は最も時間の掛かる工程で、塗装の方がよっぽど簡単です

バックプレ-トもかなりのディティ-ルアップがなされています・・・・

ヘッドライトの点灯化も終わって、走行調整後の状態です・・・・

そして、足回りをネオリュ-ブで塗装仕上げをした状態です・・・・

車輪やロッド類が、落ち着いて、実感的ですよね~

足回りが白っぽくて、安っぽく感じますね・・・・

 

かなりのパイピングが追加加工されています・・・・

バックビュ-も素敵です・・・・

此のところ、随分と4110形に縁のある幌歌内でした・・・・

そうそう、ヤフオクに当工房が加工ウェザリングした製品が出ていますよ~